テキストツールは自由に文字を入れられる
a.図形描画バーの「テキスト」描画ツールで「交番●」「●銀行」「大浦信金●」「●コンビニ」を描き、配置します。
なお、「●」は「まる」で変換すると出てきます。
「テキスト」描画アイコン
b.次に「東通り」「西通り」ですが、縦書きになっています。
テキストを縦書きにするツールを使います。
「縦書きテキスト」アイコン
「縦書きテキスト」描画ポインタ(「テキスト」描画ポインタ)と同じです。
「図形描画」ツールバーの「縦書きテキスト」描画アイコンをクリックして、「テキスト」描画アイコンに変わったら、今度は縦型テキストですので、縦長の「四角形」を描く要領で始点を決め「クリック」し、そのまま指を離さず「ドラッグ」し、「終点」で指を離します。
「縦書きテキスト」描画ポインタで「終点」を決め指を離すと、「入力カーソル」が表示されますので「東通り」と入力します。
入力後、入力した「東通り」を選択し、「サイドバー」の「プロパティ」から「文字」の「太字」アイコンをクリックして「太字」します。
任意の場所をクリックして、選択状態を解除します。
同じように「図形描画」ツールバーから「縦書きテキスト」アイコンをクリックし、「テキスト」ポインタで描画する場所を決めて、「西通り」と入力します。
「西通り」の文字を選択し、太字にします。
次に、「サイドバー」の「プロパティ」の最下段にある「位置及びサイズ」の前にある「+」のアイコンをクリックして設定項目を表示させます。
任意の場所をクリックして選択を解除します。
c.「公園」の位置と「集合場所」を地図に描きいれます。
「公園」の位置と領域は「四角形」で表示されていますので、「図形描画」ツールバーから「四角形」描画ツールをクリックして「地図内の道路」に少し被るように「四角形」を描きます。
「サイドバー」の「プロパティ」の「範囲」の「色パレット」の「灰色6」をクリック、「線」の「色パレット」の同じく「灰色6」をクリックしてください。
「範囲」
「線」
d.「四角形」を道路に被るように描きましたので、「四角形」を「道路」の下側になるように配置します。
「四角形」を「選択」モードのまま、「メニューバー」の「書式」をクリックして「プルダウンメニュー」を表示させ、「整列」→「最背面に移動する」をクリックします。
e.「集合場所」の星印を描画します。
「図形描画」ツールバーの「☆星」アイコンの「下矢印」をクリックします。
「星」アイコンの「下矢印」をクリックすると、ポップアップメニューが表示されます。
「図形描画」ツールバーの「星」描画アイコン
表示された「ポップアップ」ウインドウの「星 5」をクリックします。
「星」描画ポインタ
図形の挿入場所や任意の場所で「四角形」を描く要領で「始点」でクリックし、指を離さず、ドラッグしながら「幅」と「高さ」を決めて「終点」で指を離します。
「幅」と「高さ」が同じにならない場合は、「Shift」キーを押しながらドラッグすると同率の星形が描けます。
また、「図形」の上に「図形」を描くと配置した位置がずれる、変形するなどの思わぬ事が起こりますので、「何もないところ」で描き、移動すると効率よく描けます。
「星」を「範囲」「線」ともに「白」色にします。
「サイドバー」の「プロパティ」の「範囲」と「線」のパレットで「白」色をクリックします。
「範囲」
「線」
f.「集合場所の情報」です。「四角形」の中に「集合場所(太字:中央揃え 10.5pt)大浦公園東口(左揃え MS P明朝 10.5pt)」を入力します。
ここまでに何度も出てきている「四角形」を描きます。
「サイドバー」の「プロパティ」の「範囲」の色を「白」色に、「線」の色を「黒」色にします。
「範囲」
「線」
「テキスト文字」を入力します。
「マウスポインタ」を「選択」状態でハンドルが表示されている「四角形」の中でダブルクリックします。
「集合場所」を入力し、文字全体を「選択」します。
「集合場所(太字:中央揃え 10.5pt)大浦公園東口(左揃え MS P明朝 10.5pt」です。
「フォント」選択
「太字」の設定
「太字」アイコン
「中央揃え」の設定をします。
「中央揃え」アイコン
「改行キー」を押して二行目に勧めます。
「大浦公園東口」(左揃え MS P明朝 10.5pt)を入力します。
文字全体を選択します。
「太字」設定の解除
もし、「大浦公園東口」が「太字」になっている場合は、「プロパティ」の「文字」の「太字」をクリックして、解除します。
続いて、「プロパティ」の「段落」を「左揃え」に設定します。
「左揃え」アイコン
任意の場所をクリックして「選択」を解除します。
g.「集合場所」の四角形から先ほどの「星」印まで矢印を引きます。
「図形描画」ツールバーの「線」アイコンをクリックして「線」描画ポインタにします。
ツールバーの「線」描画アイコン
「線」描画マウスポインタ
「集合場所の四角形」の左端を「始点」として、「星」まで指を離さずにドラッグします。
「サイドバー」の「プロパティ」→「線」の「幅」の右側にある下矢印をクリックし、表示されたプルダウンメニューから「2.3pt」をクリックします。
続いて、「線」の色を「黒」にします。
「プロパティ」の「線」の「色」の右側の下矢印をクリックし、「色」パレットを表示させ、「黒」をクリックします。
最後に「矢印」を表示します。
やはり、「サイドバー」→「プロパティ」の「線」の「矢印」の下段「矢印の後尾の形状」の下矢印をクリックして、プルダウンメニューを表示させます。
なお、今回は「線」の「終点」に矢印を施すため「矢印の後尾の形状」で設定をします。ちなみに、「始点」に矢印を施す場合は上段の「矢印の先頭の形状」で設定します。
この項目は終了です。