文字を行一杯に広げる均等割り付け
一行の中に入力された文字を等間隔に行一杯に配置することを「文字の均等割り付け」と言います。
例えば、以下の表題部分で「文字の均等割り付け」行う場合。
1.「均等割り付け」を行う文字全体を選択します。
2.「メニューバー」の「書式」をクリックしてプルダウンメニューを表示させ、「段落」をクリックします。
3.表示された「段落」設定ダイアログの
①「配置」タブを表示します。
②「オプション」の「両端揃え」に設定します。
③「最後の行」のセレクトボックスの矢印をクリックして、
④「両端揃え」を選択します。
⑤確認の後、最下段の「OK」をクリックしてダイアログを閉じます。
選択を解除して終了です。
均等割り付けした段落を中央に寄せる
1.設定する「段落」を選択します。
2.メニューバーから「挿入」>「セクション」とクリックします。
3.表示された「セクションの挿入」ダイアログの「セクション」タブを選択して、「挿入」ボタンをクリックします。
4.水平ルーラの灰色(余白)と白色(入力領域)の境界線にマウスポインタを乗せ、
左右矢印に変わった状態で右側にドラッグして、灰色の余白表示部分を増やすことにより、入力領域が狭まります。
5.同様に段落末(=行末)も水平ルーラで余白部分を広げて調整します。
選択を解除して終了です。